私たちの業務は、まずはご相談にのる事からスタートします。
建物造りの専門家に相談したい。
建物の健康領域とはどういう事なのか、実際の設計にどのように取り入れられるのか見てみたい。
まずは現地を見て相談にのってもらいたい。
自分たちの要望がどのような建物になるのか見てみたい。
etc.・・・
具体的には、大きく分けて3つの業務に分かれています。
建物造りは、色々なご希望や悩み事・疑問など沢山の要因が含まれています。
まずは、メールや電話によりご相談を伺い、出来るだけお答えできればと思っています。
新築のプランやリノベーションのプランをご提案致します。(有料)
まずは、ご希望の内容がどのように具体的な計画になるのか、ご確認頂くための業務となります。
提案の業務費 20万円(税別)木造 床面積 125uまで
但し、設計業務に進まれる場合は、費用は設計料として充当致します。
建築士法による建築設計・監理業務委託契約を結び、設計の業務がスタートします。
設計業務が完了した後、監理業務として建物が完成し、引き渡しが完了するまでの一連の業務を行います。
設計監理業務の業務費(参考)
新築:基本費用 60万円(確認申請・構造設計)
木造単価 2.5万円/床面積1u当たり
上記の合計金額
リノベーション・リフォームについては、お客様の現在の建物の状況及びご要望の内容がそれぞれ多岐にわたるため、個別見積となります。
また、上記木造以外の鉄筋コンクリート造・鉄骨造についても個別見積りとなります。
尚、確認申請以外の申請業務・手続き業務についても別途見積となります。
上記金額は全て税別での金額表示となります。
私たちの「温湿度環境」「室内空気環境」「光環境」の取り組みについては、性能を確認するため設計時に数値評価をし、ご提示させて頂いています。
私たち設計事務所の業務は、図面を書く事だけではありません。
お客様には個々のご要望・ご事情があります。
例えば、健康の問題・土地の問題・相続の問題・新築にした方がいいのか、それともリノベーションにした方がいいのかの迷い・予算に対して要望の優先順位をどの様につけたら良いのか・将来に対する維持管理の不安等々、10人お客様には10通りのご事情やお悩み、ご希望があると思います。
そのため、決して同じものは作れません。全てお客様ごとのご希望・ご要望の最終表現が建物となりますので、当然の事ながら全てオリジナルとなります。
お陰様で、私たちは色々なお客様に長年携わる事により、様々な経験をさせて頂きました。よって私たちの描く図面は、ご要望やご希望の集合体であると考えています。
今後共、丁寧にお話を伺いご説明をしながら、ご納得のいくプロセスで進めていくよう心掛けますので、お気軽にご相談ください。
何でもお気軽にご相談ください。まずはメールにて回答させて頂きます
尚、頂いた内容によっては多少お時間を頂く場合がございますので、あらかじめご了承お願い致します。
また、電話をご希望の方は、「電話番号と希望日時」を本文に ご記入お願い致します。
〒190-0011
東京都立川市高松町3-15-2-503
TEL : 042-529-3302
FAX : 042-529-7792